台北・公館の人気店で焼き包子「劉家水煎包」学生街の行列店は安い・うまい・熱々!

劉家水煎包の包子台北のグルメ
スポンサーリンク

劉家水煎包(リュウジアシュイチエンバオ)

台湾大学がある「MRT公館駅」近くの「水煎包」の人気店です。

TBちゃん
TBちゃん

店名の「水煎包」ってなんですか?

おちびちゃん
おちびちゃん

小さめの肉まんを鉄板で蒸し焼きにした感じ、の包子なんだって!

日本では「焼き包子(パオズ)」「焼き小籠包」と言われることもあります。
公館の水源市場
公館駅のランドマーク「水源市場」の近くにお店はあります。

お店の様子

汀州路三段の通りに面してお店があります。赤い看板が目印です。
このあたりは車の通りが多いので、気を付けて歩きましょう。
劉家水煎包の外観
お店の前に行列が出来ていました。お店側に沿って並びます。
歩道が狭いので、横に二人並ぶと通りをふさいでしまうので気を付けましょう。
劉家水煎包の外観
お店の人の素早い動きで行列していても早めに順番がきました。
劉家水煎包の店頭の様子
大きめの鉄板で焼かれる水煎包が見えます。
焼き上がった水煎包は店頭のショーケースに並びます。
劉家水煎包
焼き目が食欲をそそります!

メニュー

お店の壁にメニューが貼られているので、指さしで注文しました。

水煎包は3種類

鮮肉・韮菜・高麗菜:どれもひとつ16元(約68円)です。
蒸した肉まんもあるようですが、ここでは店名にもなっている「水煎包」を!

お店に食べるところはないので、少し先の「自来水園区」という公園のそばに座っていただきました。

水煎包・鮮肉(肉まん)

手の平サイズの肉まんです。アツアツなので、ヤケドに気を付けて食べましょう!
劉家水煎包の鮮肉
かじりつくと肉汁が!お肉のうま味があふれ出します!劉家水煎包の鮮肉

水煎包・韮菜(ニラまん)

たっぷりニラが入っています。焼いているので餃子に近い感じもします。劉家水煎包の韮菜

水煎包・高麗菜(キャベツまん)

こちらはキャベツたっぷりであっさりとしています。
劉家水煎包の高麗菜
3種類とも皮と餡のバランスがよくて最後まで美味しくいただきました!
底の焼き目のパリッとした食感が美味しさをUp!します。
手がベタベタになるので、ウェットティッシュを用意して、熱々を食べましょう。

劉家水煎包 の営業時間の行き方・アクセス

  • 住所:台北市中正區汀州路三段189號
  • MRT公館駅 1番出口より徒歩約3分

劉家水煎包 の営業時間

  • 営業時間:05:30-22:30
  • 定休日:なし

1TWD=3.8円で計算。
2020年2月訪問時の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。