[宿泊記] 2021年9月開業の日系ゴジラホテル「ホテルグレイスリー台北」の正直宿泊レビュー

ホテルグレイスリー台北のゴジラ台北のホテル
スポンサーリンク

「ホテルグレイスリー台北」格拉斯麗台北飯店(HOTEL GRACERY TAIPEI)

2021年9月に開業した日系ホテル「ホテルグレイスリー台北(HOTEL GRACERY TAIPEI)」に宿泊しました。台北MRT「忠孝新生駅」が最寄駅になります。
ホテルグレイスリー台北の外観
遠くからも目立つゴジラが目印です。

「ホテルグレイスリー台北」宿泊を決めた理由はこちら

  1. 全室「独立型バスルーム」を導入(バスタブ、温水洗浄付トイレ完備)
  2. 全フロントスタッフが日本語対応可
  3. 2021年9月開業で新しい
  4. 1泊15000円以内(ひとり利用時)
  5. MRT「忠孝新生駅」1番出口から徒歩1分の好立地
  6. 目の前にバス停あり
  7. パジャマあり
  8. 「阜杭豆漿」まで徒歩約10分 …など

最近のホテル選びで欠かせない条件として「独立型バスルーム」のお部屋かどうか、というものがあります。一日歩いて疲れた身体をほぐすバスタブが必須となりました。
こちらのホテルはお部屋のカテゴリーを問わず全室「独立型バスルーム」を導入しているところが一番の決め手となりました。

部屋の内装・設備など

シングルベッド2台のお部屋は25㎡の広さ。
窓際に大きめのソファとテーブルがあり、部屋で食事するときも便利です。
ホテルグレイスリー台北_ベッド
カーテンを開けると台北の街が見渡せます。大きめの窓は開放感があります。
ホテルグレイスリー台北_部屋からの眺め
旅行中の荷物を減らしたいのでパジャマの用意があると助かります。
ホテルグレイスリー台北_アメニティ
冷蔵庫内の飲み物は無料です。室内 WiFi 無料。
ホテルグレイスリー台北_室内備品

バスルーム・洗面所・アメニティなど

決め手となった独立型バスルームにはバスチェア・湯桶・入浴剤が用意されています。
シャンプー・トリートメント・ボディソープはDHCのもの。温水洗浄付きトイレはTOTO製。
ホテルグレイスリー台北_バストイレ
洗面所横のドアを閉めて使うと脱衣所代わりになります。
ホテルグレイスリー台北_室内
お部屋に初めから置かれているのは歯ブラシのみです。
廊下にアメニティコーナーがあるので、必要なものは自分で取ってきて使うスタイルです。
ミネラルウォーターはこちらにも置かれていました。
ホテルグレイスリー台北_セルフアメニティコーナー

フロント・レストラン

建物の3階にあります。レストランはフロント左奥にあります。
ホテルグレイスリー台北_ロビー

コインランドリー・製氷機

フロントと同じ3階にあります。入室する際、客室カードキーが必要になります。
ホテルグレイスリー台北_ランドリールーム

  • 洗濯機:30分(40元)
  • 乾燥機:10分(10元) ※洗剤・柔軟剤は各10元でフロントで買うことができます。

ホテル周辺のおすすめスポット

阜杭豆漿(フーハン・ドゥジャン)

ホテルの売りのひとつでもある、人気朝食店「阜杭豆漿(フーハン・ドゥジャン)」は地下鉄を使うと1駅。ゆっくり歩いても10分ほどで行ける距離です。
阜杭豆漿からホテルグレイスリー台北を見たところ
「阜杭豆漿」側の交差点からもゴジラホテルが確認できます。

Simple Kaffa(興波咖啡旗艦店)

バリスタ世界チャンピオンが運営するカフェまでは徒歩5分ほどで行けます。
Simple Kaffa

華山1914文化創意産業園区

酒造工場の跡地を利用したアートイベント空間は道路を挟んだ向かい側。
ホテルから一番近い商業施設になります。
華山1914文化創意産業園区

光華商場

「台北の秋葉原」と言われる電気店街がホテルの裏手に広がります。
光華商場

 

「ホテルグレイスリー台北」気になるところ

個人的に気になる点もありました。
客室清掃が滞在2日目には入りません。
ホテルグレイスリー台北_掃除日程
滞在2日目、アメニティ袋(タオルやお茶、ゴミ袋などが入っている)がドアノブに掛かっていました。パジャマの交換は含まれていないようでした。
ホテルグレイスリー台北_アメニティ袋
ベッドメイクなし・バス・トイレ・水回りなどは掃除されません。
環境問題、と言われればそうですが、ホテルでの滞在を快適に過ごすためにも、
「掃除する・しないは選択制」にしてもらえるといいとおもいました。

今後このようなホテルが増えそうなので、慣れが必要かも知れませんが…。

「ホテルグレイスリー台北」 の基本情報

  • 最寄り駅:MRT忠孝新生駅 1番出口より徒歩約1分
  • 住所:台湾台北市中正区忠孝東路二段89号 3F
  • チェックイン :15:00 (最終24:00)
  • チェックアウト:12:00

「ホテルグレイスリー台北」宿泊まとめ

独立型バスルームに日系ホテルの安心感、築年数の浅いキレイなホテル。
基本的に快適に過ごすことができました。
ホテルグレイスリー台北_ロビー階
近年の宿泊料金の値上がりがイタいところですが、二名で宿泊するなら一人一万円以下で利用できるのではないかと思います。
ホテルを出るとコンビニが並んでいてなにかと便利でした。
ホテルグレイスリー台北_近くのコンビニ

2023年7月訪問時の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。