台湾新幹線「高雄に着くと左営!?」謎の駅名・時刻表・乗り換え・読み方を解く!

台湾新幹線左營駅高雄
スポンサーリンク

高雄(Kaohsiung)

台湾第2の都市・高雄。
日本から直行便も出ているので観光に訪れる方も多いのではないでしょうか。
旗津フェリーから見た高雄
台北から高雄まで新幹線で最速1時間30分で行けるのも魅力的!日帰り観光も可能です。
市街や近郊の名所の移動は台湾鐵道(台鉄)やMRT(メトロ)が便利。
ライトレール(路面電車)もあります。

左營・新左營

初めて高雄に行く際、駅を調べていたら….
同じ場所・乗り換え駅、なのに名前が違って大混乱!
新幹線で高雄に着いても駅名は「高雄」ではありません

高雄の電車路線図

路線図で確認すると、
台湾新幹線(高鐵)・台湾鐵道(台鐵)・高雄メトロが停車する便利な駅!…だけど
「高雄であって高雄と言わない駅」を解説します。

左營・新左營 の読み方

まずは読み方。日本では見慣れない漢字がでてきました。

  • 左營(Zuoying):ズゥオイン
  • 新左營(XinZuoying):スィンズゥオイン

ちなみに高雄は、

  • 高雄(kaohsiung):ガオション

ついつい “たかお”と言ってしまいますが、現地読みで覚えて置いた方がなにかと便利です。
田舎に行く程、駅員さんや街の人に通じなくなっていきます…。

台湾新幹線(高鐵)/ THSR

台湾新幹線マーク台湾新幹線のロゴマーク

新幹線の駅名:左營(Zuoying)

どこにも「高雄」の文字はありません。
台湾新幹線左營駅
左營と聞いて高雄だとわかる人は少ないのでは!? 終点でなければ、乗り過ごしてしまいそうですね。
台湾新幹線左營駅
左營 → 台北まで10駅です。
台湾新幹線左營駅
台湾高鐵のホームページから新幹線の時刻表をダウンロードすることができます
※祝日ダイヤのときは祝日期間専用の時刻表になります
日本語のページが開くので安心してくださいね↓

台湾鐵路(台鐵)/ TRA

台鉄マーク台鐵のロゴマーク

台鐵の駅名:新左營(XinZuoying)

新幹線から台鐵に乗り換えると、駅名が「新左營」に変わります!
台鐵新左營駅
台鐵には「左營(Zuoying)」駅や「高雄(kaohsiung)」駅もあるので間違えないようにしましょう!
台鐵新左營駅
「台鉄」は難しい漢字の方で「臺鐵」となっています。
わかればなんでもないのですが、初めは混乱してしまいます。台鉄新左營駅
駅の外から建物を見ると「新左營站」の文字。大きな駅です。
台鉄新左營駅

高雄メトロ(Kaohsiung MRT)/ KMRT

高雄MRTマーク高雄メトロのロゴマーク

高雄メトロの駅名:左營 / 高鐵(Zuoying/THSR)

”高鐵” ”THSR(Taiwan High Speed Rail)” は ”新幹線” を指します。
新幹線の乗り換え駅、という意味で駅名がふたつ並んでいるのかと思われますが、
かえって混乱するような気も…。
高雄捷運MRT左營駅
高雄メトロは萌えキャラ推しです。
高雄捷運MRT

駅名表記・まとめ

  • 新幹線      : 左營(Zuoying)
  • 台鉄         : 新左營(XinZuoying)
  • 高雄メトロ: 左營/高鐵(Zuoying/THSR)

鉄道会社の呼び方や略称もいろいろあり、ただでさえ混乱しやすいところ、
駅名表記もいろいろあり、漢字も呼び方も難しい…という高雄の主要駅。

意外とわかりやすいのがロゴマークで覚えること、かもしれません。
ロゴマークの方向に行けば電車に乗れそう!?
台鐵_メトロ_左營駅入口
新幹線で高雄に着いても「高雄」と言わない駅。
初めは難しく感じますが、ポイントをおさえれば大丈夫!

台北から新幹線でアッという間に到着するので気軽に遊びに行けます。
駅がやっぱりわからない~と言うときは駅員さんや周りの人に聞きながら、うまく利用してくださいね。

★★★★★

おトクな新幹線チケットははこちら>>

KKdayの公式ホームページはこちら>>

★★★★★

2019年3月/12月訪問時の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。