ぼろパン・菠蘿麵包・BOLO PAN
台北・師大夜市に本店がある「好好味」で食べたメロンパン(パイナップルパン)にバターINが美味しかったので、こちらでも試してみました。
台北駅がすぐ近く、なにかと便利な場所にあります。
日本人には嬉しいすぐに店名が読める「ぼろパン」です。
菠蘿包(パイナップルパン)とは:
日本ではメロンパンと言っていますが、台湾ではパイナップルパン。
表面のゴツゴツとした感じがパイナップルに似ていますね。
※こちらでは日本式にメロンパンと書かせていただきます。
お店の様子
店頭に焼き上がったパンが並んでいます。日本でも大人気の塩パンやエッグタルトもありました。
冰火菠蘿麵包(Pineapple bun with butter)
ここはやはり「冰火菠蘿麵包(メロンパンにバターIN)」を注文。
冰火:冷たいバターと温かいメロンパンを同時に体験します。
注文するとその場でバターを挟んでくれます。
一口パクッ
う~ん正直なところ、メロンパンにバターINは「好好味」の方が美味しかった…。
冷たく固いバターの主張が強かったので、少し溶かしてから食べた方がおいしいのかも!?
菠蘿麵包(Pineapple bun)
メロンパンとして食べるパンは表面カリカリ、中はしっとりとしていてすごく美味しいです。
(後日メロンパンとしてリピートしました!)
なので、こちらのお店ではなにも挟まずメロンパンとして味わうのがオススメです。
ぼろパンから徒歩1分の場所に台湾おにぎりの「青島飯糰」があります。
家族やお友達と朝ごはんは「パン派・ごはん派」で意見が分かれても両方で調達可能な距離です。
ぼろパン の行き方・アクセス
- 住所:台北市中正區公園路22-3號
- 台北駅 M8番出口より徒歩約2分
ぼろパン の営業時間
- 営業時間:07:00-21:30
- 定休日:なし
2023年5月訪問時の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。